居室・ミーティングルーム・合成実験室・分析室・生物実験室・分析室
研究室/実験室・実験装置紹介
915号室:居室
 |
論文を読んだり書いたりする場所です。 |
 |
各個人にデスクが1つあり、広く使うことができます。 |
916号室:ミーティングルーム
 |
簡単な打ち合わせや勉強会を行います。 |
917号室:合成実験室
 |
局所排気装置(ドラフト)
備え付けのドラフトが、各個人の作業デスクに設置されています。 |
 |
有機溶媒精製装置
必要量の脱水・脱酸素された有機溶剤をいつでも使用することができます。 |
 |
マグネティックスターラー付き低温恒温水槽 |
 |
パーソナル有機合成装置
微細な温度の制御が可能です。 |
 |
全自動精製装置 |
 |
エバポレーター
圧力調整機付きのエバポもあります。排気は全てドラフト内につなげています。 |
 |
遠心エバポレーター
熱に弱い試料も濃縮でき、遠心力で突沸を抑えます。 |
 |
真空装置 |
 |
移動式ケミカルポンプ |
 |
デシケーター |
918号室:分析室・生物実験室
分析室側 |
様々な分析装置が設置されています。 |
 |
分光蛍光光度計・フーリエ変換赤外分光光度計 |
 |
高速液体クロマトグラフ (HPLC) |
 |
リサイクル分取HPLC
分離精製が困難な化合物も精製することができます。 |
 |
リサイクル型GPC分取液体クロマトグラフ
分子量の差により生成物を精製することができます。 |
生物実験室側 |
中村・岡田研の幅広い研究内容にも対応した多様な実験装置が設置してあり、不自由なく快適に実験できます。 |
 |
ミクロトーム
動物組織から顕微鏡観察用の極薄の切片試料を作成するときに使います。
|
 |
Cell3 iMager
3次元培養した細胞のスフェロイドを解析できます。
|
 |
遠心分離機
主に細胞の遠心分離に使います。
|
 |
超遠心機
リポソームなどのナノ粒子の分離に使います。
|
 |
左:ゼータサイザー 右:マイクロチューブ用遠心機
ゼータサイザー:動的光散乱法によってリポソームの粒子径分布を測定します。
|
 |
ゲルイメージャー
UV、蛍光、発光で測定できます。電気泳動後のゲルの解析やウエスタンブロットのバンド検出等で使用しています。 |
 |
左:顕微鏡 右:自動細胞計数装置
顕微鏡で細胞を確認して、自動計数装置で細胞数をカウントします。 |
 |
クリーンベンチ
細胞の継代やクリーン環境でのアッセイはクリーンベンチ内で行います。 |
 |
超純水精製装置
|
 |
フローサイトメーター
一細胞あたりの蛍光強度を測定できます。 |
 |
2次元電気泳動装置
2次元電気泳動の一次元目の等電点電気泳動が出来ます。 |
 |
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器) |
 |
Cell Insight
細胞の形態解析が高いスループットで可能です。 |
 |
蛍光顕微鏡 |
 |
プレートリーダー
96穴プレートで蛍光、吸光が測定可能です。経時変化解析にも対応しています。 |
 |
左:ウエスタンブロット転写装置 中央:電泳動層 右:パワーサプライ
電気泳動からウエスタンブロット転写まで、一時間以内でできます。
|
 |
CO2インキュベーター
細胞を培養しています。低酸素インキュベーターもあります。 |
924号室:分析室
質量分析計器を設置しています
 |
液体クロマトグラフ質量分析計 |
 |
ガスクロマトグラフ質量分析計 |